日々のつれづれ 寿命タイマーをやってみる / 郵便料金値上げ! 治ったか治らないか定かではないが、こんなの見つけた。お遊びかもしれないけど、やってみた。寿命タイマー時間がある方はやってみてください。私の結果は最後に。今日はまだ暑い夏の気温の九州、郵便局に支払いに行った。婦人科で医師の指示書をもらって買っ... 2024.10.01 日々のつれづれ
日々のつれづれ 息子帰省 腹痛の身体にムチ打って・・ この三連休の土日と、息子が帰省した。前日に私がお腹の不調が続いていることは伝えた。「ご飯作れないかもしれない」と言うと、「いいよ、その時は何か買いに行くから」と平然と言う息子。普通食が食べられないかもしれない私の心配はなし。まあ、ブーメラン... 2024.09.23 日々のつれづれ
日々のつれづれ 未亡人友からの電話が怖い 不調時声出ない 9月も半ば、なのにエンドレスサマーかしら。午後2時過ぎの気温↓外気温37℃超え、室内エアコン28℃設定で26.7℃。湿度が低い分、まだいいのかも。この暑さは危険!!今日の日記は、自分もヘタっているのに、人へのお節介は止めようってこと。未亡人... 2024.09.14 日々のつれづれ
日々のつれづれ ホームヘルパー歴21年のベテランさん 先週は台風の影響で危険ということでヘルパーさんもお休みだった。以前のように1人で生協の約1週間分の商品の仕分けをした。3月から来ていただくことに慣れたため、1人では時間もかかった。2人でやると思った以上に早く片付く。鼠径部の負担がない。その... 2024.09.05 日々のつれづれ
日々のつれづれ もう息子帰る日曜日(9月1日) 9月1日の夕食土曜日は外食して私が楽をしたので、日曜日は作った。もうずっと続けている「鍋」は欠かさない。効率主義の極みかもしれない。考える手間を省いて栄養はそのまま。その前に、午前中は息子もまた片づけを手伝ってくれた。昼食前に夕食で食べるト... 2024.09.03 日々のつれづれ
日々のつれづれ 大雨の中、形成外科受診 週末息子帰省 8月30日は退院後初めての形成外科受診だった。やっと台風が九州横断したが、まだ大雨の降る、しかし、地下鉄だけは開通した日。ラッキーだった。たった3分の地下鉄の駅までで脚の太ももから下がびしょ濡れ。診察前に文書課に医療保険会社の診断書記入のお... 2024.09.02 日々のつれづれ
日々のつれづれ 78歳現役弁護士さんも入院中の電話 午前中、洗髪していたら家電も鳴ったし、スマホにも電話履歴が。どなたかと思いきや、夫の労災申請時お世話になった関西の弁護士B先生だった。これまでもB弁護士とは気が合ったというか、何かとおしゃべり好き先生。地元のA弁護士は私と同じ歳だったが、い... 2024.08.25 日々のつれづれ
日々のつれづれ 異常な暑さの中のサバイバル 未亡人友入院すると・・ このところの暑さは昨年超え、以前の熊谷の40℃に迫る気温。私が退院してから約1か月が過ぎたが、雨が降らない!一昨日はかかりつけ医に2か月分の定期薬をもらいに行った。あまりの暑さとストッキングの中の傷が怖くて行きはタクシーで。タクシーを呼ぶと... 2024.08.22 日々のつれづれ
日々のつれづれ 今年もお盆は1人 上階にお引越しが 未亡人友の入院 夫の仏壇へのお供え息子が就職して家を出てから、ほぼお盆は1人で過ごす。今日は数年ぶりくらいに、国の戦没者追悼式の総理と天皇陛下のお言葉を聞いた。79回目、毎年粛々と行われていることに頭を垂れる思いになった。これも1人ならではのことだろうか。... 2024.08.15 日々のつれづれ
日々のつれづれ 息子の帰省 昨日2日目 右脚くるぶし浮腫みショック 翌朝(昨日)、起きた時から鼻水、クシャミ、熱っぽかった。が、息子が今月で36歳になる誕生月なので、食事作りがせめてものプレゼント。午前中、午後と2回、ベッドで脚を高くして横になりながら、食事作り。息子は私が放っておいていた書類や箱の片づけ、... 2024.08.12 日々のつれづれ