日々のつれづれ この寒波で生協の品全欠品💦 室内は暖房もフル稼働 シャワーも浴びない~ 生協の配達日でしたが、電話があり今日の配達の品すべてが配達できないとのこと💦 そして、一昨日からは室内も暖房フル稼働中です。 生協の商品、全部配達なしは加入30年以来初めてのこと! いよいよ天候の激しさが、尋常で... 2023.01.26 日々のつれづれ
日々のつれづれ 実母が施設でコロナに罹患、もうすぐ90歳になってほしい 2人の母! 妹の旦那さんから息子にメールがあり、施設の実母がコロナに罹っていたことを知りました。 施設で今流行っているのですね。もう誰もがかかりうる感染症… 妹夫婦とは疎遠なので、心配になり、直接施設に電話を入れました。 自... 2023.01.24 日々のつれづれ
日々のつれづれ 息子1日だけ帰省 ちょっぴりの心配と食糧を持ち帰り 1月21日の夕ご飯 息子にも、私がクリニック受診することは伝えていました。 少し心配してくれたのと、お正月以来作り置き冷凍のおかずを受け取りに1日だけ帰省しました。 冒頭の写真は昨日の夕ご飯です 変わり映えはしませ... 2023.01.22 日々のつれづれ
日々のつれづれ 11月からの右の背部、腎臓辺りの痛み・違和感で受診 腎臓のイメージ 11月下旬くらいから、また12月の蜂窩織炎の前にもあった右の腎臓辺りの軽い痛み・違和感が気になっていました。 ホッカイロを貼ると少しよくはなるのですが、やはり血液の循環が寒くなって悪くなったのでしょうか。 ... 2023.01.18 日々のつれづれ
日々のつれづれ 年始色々と連絡が やっと歯科検診 「まず難しい仕事から始めなさい」D・カーネギー 歯科にあるカレンダー 昨日は3カ月前から予約していた歯科の定期健診に。 年始から、年賀状の一言に反応してくださった方々から電話やメールで久しぶりにお声がきけたりと忙しくしてました。 同世代のシニアの関心事はやはり「子ども... 2023.01.11 日々のつれづれ
日々のつれづれ リンパ浮腫友M、Nさん80代LINE始める K子叔母84歳もスマホ利用者に! お正月から、年始の電話をいただいたり、メール、LINEをしたり、年賀状以外にも連絡ツールが。 驚くのは、Mさん81歳、Nさん79歳、K子叔母84歳、それぞれがスマホを使い始めたことです。 パソコン兼電話兼カメラを1人1... 2023.01.08 日々のつれづれ
日々のつれづれ これだけは見る「格付けチェック」で今年も大笑い🤣 2020年から日本のテレビをほとんど見なくなってからも、見続けているのはお正月の「格付けチェック」だけかも! もう10年以上くらいお正月には欠かさず見ては、笑っている番組です。息子が帰省していた今年はより大笑いしました~! ... 2023.01.02 日々のつれづれ
日々のつれづれ 雪なので週末料理を前倒し レンジフード掃除と年賀状一言書きを これが油汚れに重宝します この時期にこんな雪になるのはいつ以来か忘れるくらいの寒波です😱散歩もできません~ 週末料理をやった後、キッチンのレンジフードだけ大掃除?しました。 そして、年賀状の宛名印刷は出来上がっているので... 2022.12.23 日々のつれづれ
日々のつれづれ 息子の帰省 貴重な1日(*^▽^*) 17日の夕食 昨日から九州北部も寒さが厳しくなりました。 息子が17、18日と滞在予定だったのですが、積雪の情報で昨夜戻って行きました。残念。 でもたった1日で、私だけでは解決しない問題を8割片付けてくれました、有り難い... 2022.12.18 日々のつれづれ
日々のつれづれ Mさん、7日に眼瞼下垂の手術 私は視野検査(緑内障)に行かねば! 眼瞼下垂のイメージ リンパ浮腫友のMさんは7日に眼瞼下垂の手術をしていました。 「白内障の手術の前に」とかかりつけの眼科に形成外科のある総合病院を紹介されています。 私も目を大きく開ける時はまぶたを引き上げるために額にシ... 2022.12.16 日々のつれづれ