料理 お正月明けから普段の1人夕食を記録してみました😉 1月5日夕食 1人での夕食は残りモノの整理と、つい買ってきたものになります。時短が優先になってます。 今まで個食はあげていなかったので、初めて私の素朴な夕食を載せてみます。 本来なら、昼食をシッカリ食べて、夕食は軽くが身... 2023.01.14 料理
思うこと 七草粥 週末料理をしながら実母のことを思う 即席七草粥 桜の花の塩漬け散らし 今日は7日、朝は七草粥を食べました。生協の即席七草をお粥にいれただけ。 無病息災とはいかなくても、一病息災でいたいものです。 今日の週末料理は、初めてのものに挑戦しました。 そして... 2023.01.07 思うこと料理
料理 息子帰省の5日間 お節以外の頑張った夕食😀 一日の夕食 年末年始は曜日の並びがよくなくて、休みが比較的短いにも関わらず、丸4日も息子は帰省できました。 一昨年の暮れは保健所で忙しく、3日間も居なかったし、コロナがまだ恐れられていたその前年は、帰省できませんでした。 ... 2023.01.03 料理
料理 週末料理に励む 今夜はWカップ日本戦/旧友を失う思い出 相変わらず週末は、1週間のおかず作りを頑張っています。 そして、今夜はWカップサッカーの日本対コスタリカ戦があります! ドイツに勝った日本代表、観なかったけど、素晴らしいです。勝ってほしいですね😍 今日は茹で物と... 2022.11.27 料理死別
料理 味噌汁とオムレツ以外切っただけの簡単夕食になっちゃった2日間 でも楽しかった! 23日 土用の丑の日 ウナギの白焼き 息子が帰宅した2日間は、あっという間でした。 が、浮上した問題を抱えた息子との楽しい、充実した時間でもありました。 (このブログのデザインリニューアルまで、手伝ってくれました) ... 2022.07.23 料理
料理 関西のK子叔母より宝箱届く 破竹で初めての料理! 破竹を初め、色々詰まっているんです、愛です 夏みかんのお礼に、また愛情の宝箱 破竹で料理に挑戦! 息子さんが、「破竹」を買ってきたと手紙にありました。 わざわざ濡れ新聞に包んで、「破竹」とその他、アマニ油やら、だし味つき... 2022.06.17 料理
料理 カラスの巣とツバメの巣の違い 週末料理 昨日のゴーヤーチャンプルー どうでもよくないカラスの巣 と 可愛い2軒目のツバメの巣 カラスって嫌われ者ですよね。 そのカラスはどうやって、繁殖しているのかがわかりました。 こ~んな電信柱の上に、針金ハンガーを集め... 2022.06.12 料理日々のつれづれ
料理 フライパン 傷がついたら、早めに取り替えます 新しい生協で買ったフライパン プライパンの表面の傷はなんだか気持ち悪いのです 私は、よくフライパンで料理をします。 だから、フライパンには結構気をつけています。 2年近く使った24センチの赤いフライパンの表面の傷が... 2022.06.03 料理
料理 もやしの長持ち法と「乾燥玉ねぎ」の感想 Good! もやしを少しだけ長持ちさせる方法 簡単すぎて、笑います。 ただ、もやしの袋の数か所につまようじで「穴」を開けるだけ! 要するに、もやしも呼吸ができるようにするんです。 ご存じでしたか? これからの季節... 2022.05.23 料理
料理 玉ねぎの値上がりと 私の涙、くしゃみ、鼻水💦 玉ねぎの不作で値上がり 生協を利用している私は、そこまでとは知らなかったのですが。 今朝のYahoo トピックにこんな記事が出ていました。 玉ねぎを使う料理は多いから、外食が値上がりしているのかな? ... 2022.05.18 料理