趣味 好きなことをする! 5月のフラワーアレンジメント 先生のお店で先月は下旬に寝込んでしまい、新緑のアレンジメントには参加できず、残念でした。やっと好きなことを活動開始してもいいかなぁと、脚と相談して昨日予約入れOKとのこと。大好きなお花と先生から元気をいただけました。初夏のキャンドルアレンジ... 2023.05.24 趣味
趣味 ハングル ラジオ講座3年目 まだそこ!?? 凄い翻訳アプリ DeepL 韓流ドラマを見始めて正確には丸3年になります。2021年の春からは、ハングルに興味を持って、NHKのラジオ講座で学び始めました。毎日15分の微々たる歩み。少しだけドラマの言葉の意味がわかるまでにはなりました。「パッチム」という凄い発明に驚く... 2023.05.01 趣味
趣味 【イースターのフラワーアレンジメント】 4月先取り イースターの起源を知る 先生のお店で今月は行けないかと思ってましたが、今日はいいお天気、予約していてよかったです。黄色と白の、少し早い4月の「復活祭」のアレンジメントでした。4月までは持ちますね😀先取り「イースター」のアレンジメント花材は*ガーベラ(黄色) ... 2023.03.28 趣味
趣味 2月フラワーアレンジメント【バードケージ】 久々の気分転換😊 鳥かごの中の赤いバラが鳥です先月は泌尿器科受診まで病院続きで、お花を飾る時間もなかったのですが、今月は行けました。まだ2月ですが、春の先取りのアレンジメントです。お花を楽しめる生活は、平穏ならではなのだとしみじみ感じます。バードケージをイメ... 2023.02.14 趣味
趣味 先取り お正月のアレンジメント クリスマスもまだなのに😆 今日はもうお正月のアレンジメントでした。 クリスマスもまだなのに、お花屋さんは早いです。いつもより高い5500円でしたが、豪華に出来上がりました。暖かい日で何よりでした。年末、すべてが値上がっている上に、さらに値上がり、服にお金はかけないで... 2022.12.20 趣味
趣味 山下達郎 ド定番の「クリスマス・イブ」を聴きながら 「Softly」も素敵です ちょうど私たち60歳代くらいは、「クリスマス・イブ」という曲で青春を過ごしたのでは?私もその1人です。年代によってクリスマスソングは違ってはくるようですが、これはあまりにも定番すぎる曲ですね。「イブ」という12月24日の夕方から25日にかけ... 2022.12.19 趣味
趣味 「ザ・クラウン」(配信されたところまで)を観て 継続こそ力なり ネットフリックスのPRから9月にイギリスのエリザベス女王が96歳で亡くなられました。それからネットフリックスでシーズン1から見始めて、配信されているシーズン5の途中まで観終わりました。その感想を私なりに。かなり偏った見方かもしれませんが。エ... 2022.12.06 趣味
趣味 難しい日本語を覚えてしまったための外国語習得の苦労 私だけ?! この1年半と少し、毎日わずかですがハングルの勉強しています。恥ずかしながら大学は文学部英文学科でしたが、今は少し読めても英語は話せません。その原因は、「毎日使ってないから」が大きいでしょうけど…日本語という難しい言語をあやつれる日本人日本語... 2022.11.23 趣味
趣味 少し早いクリスマス・リース 今月のアレンジメント/お友達から和のブーケもらう 先生のお店で シルバーのプレートの上雨が今にも降りそうな空、カラスの大合唱の不吉さを跳ね飛ばすような「クリスマスのリース」を作成です!今月のフラワーアレンジメントは、少し早いクリスマスのアレンジメントでした。クリスマスリース 初心者なのでド... 2022.11.22 趣味
趣味 【ヒッグス粒子、ブラックホール、量子コンピュータ】 らじるらじる物理学の記録 「らじるらじる」の聞き逃し、「みんなの量子論 不思議で考えさせられる世界」の12回~14回まで、料理の片手間に聴くのはもったいなくなり、学生のようにノートをとりました。もう記事にはするまいと思っていましたが、数式も全くない量子力学の講義、な... 2022.11.07 趣味