日々のつれづれ 南側に建つ賃貸マンションの説明会 質問と要望を伝える 女1人で イメージ写真です うちのマンションの南側にちょうどうちの階数の賃貸マンションが建つことは以前書きました。 マンション同士の間にはうちのマンションの自転車置き場と植栽、壁があるだけなんです。 こんな狭い場所に何故、ちょうど... 2023.03.25 日々のつれづれ
息子のこと 我が家での夕食 息子を空港へ見送りした昨日 平日の搬出が終わり、渋滞に巻き込まれながら息子が引き上げてきました、3月20日。 食事だけはと思い張り切った私。朝とお昼はワンパターンのものでしたが、夕食は頑張りました。 昨日は、いよいよ息子が首都東京へ飛び立ってしま... 2023.03.23 息子のこと
息子のこと 今日は息子のこちらでの搬出の日 夕方帰って来ます 息子が5年間いた職場を去り、有給休暇を取って早めの引っ越しの搬出日の今日。 昨日までの土日は、自分でも箱詰め作業が大変だったことでしょう。 冷蔵庫も今日までに空になるように、計画的に食べていたようです、意外にシッカリは... 2023.03.20 息子のこと
日々のつれづれ マンション内の友3人でおしゃべり② 嫌韓の人への失敗談 その他諸々 Aさん宅で桜餅を 同じマンション内、戸建てで言えばご近所さんと集まっておしゃべりしたことは一昨日も書きました。 他にも色々とAさん宅で話しをして、私は韓国系の話しでの大失敗をしでかしました~。 また、南側に建つマンション... 2023.03.19 日々のつれづれ
病気の話 泌尿器科再来 残尿は減るも この血圧が正常?? カフェで考えた今後 1月の終わりに、泌尿器科の専門医での入念な受診を数時間かけて終わっていました。 薬も出て、多少は排尿もしやすくはなっていますが、血圧が下がることで朝が辛いこと、トホホ。 昨日は残尿の測定だけでしたが、やはり時間はかかり... 2023.03.18 病気の話
思うこと マンション内の友3人でおしゃべり① 夫のいる友はこんな人だったのか…近づき難い 昨日はマンション内のAさん宅に呼ばれて、Bさんと3人で久しぶりにおしゃべりできました。 Aさんと私は未亡人、Bさんには5歳年下(私と同学年)のご主人がいらっしゃいます。 未亡人:非未亡人=2:1 Aさん72歳、Bさん7... 2023.03.17 思うこと
めぐる季節 春以上の暖かさ 桜の開花もう少し 散歩で花に癒される 大きな公園入口のチューリップ! もう今日は春を通り越したような暖かさ、若者はシャツ姿、女性はワンピースだけという軽装。 こんなに早く春が来て嬉しいけど、春は別れと出会いの季節。 私の心境は複雑ですが、今日は思いっきり公園... 2023.03.15 めぐる季節
日々のつれづれ 3.12 8年ぶりに実母に会う 夫・孫・子どものこともすべて忘れていた… 3.12(日曜日)に息子と車で、実母の施設へ私は初めて行ってきました。 別人かと思うほど痩せて、車椅子で看護師さんに連れてこられた母との面会。 息子のことも、私のことも、妹のことも他の何もかもを忘れ去っていました。 ... 2023.03.14 日々のつれづれ
日々のつれづれ 3.11 息子帰省 スーツの交換に 夕食はフレンチ外食 前菜5種盛り合わせ 東京では、出張にスーツがいるらしいので、持って行ってなかった秋冬用のスーツを取りに来た息子。 月曜日はリモートでやっと住居の契約で、休暇を取りました。少しゆっくりできます。 日曜日には母の施設に一緒に... 2023.03.13 日々のつれづれ
日々のつれづれ 大学病院受診でき、Mさんに元気玉をいただく😆眼瞼下垂術後、二重まぶた! 本来なら「苦」になるはずの大病院を楽しみとまではいかないけど、受診できているのはMさんに会えるからです。 Mさんは、今年81歳になったリンパ浮腫の先輩。でも、蜂窩織炎も最近は起こさなくなりとってもお元気! スムーズな診... 2023.03.10 日々のつれづれ