未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!
プロフィール

3年間のブログ、今まで有り難うございました

2021年年末(まだコロナ禍)に、どうしてもブログなるものをやってみたくて始めたこのブログ。独自ドメインもとり、サーバーもレンタルして張り切って始めたものの・・私という人間は「継続力」がないのが最大の欠点。放置もありですが、一旦撤収します。...
リンパ浮腫

普通の靴が履けない / 36歳になる息子が可愛い / ブログどうする問題

今までのスニーカーより大きい介護靴しばらくお休みしていました。右足の状態が、くるぶしが浮腫んだまま治らない。諦めないといけないか・・大きな靴を準備する11月の小春日和に2日間連続で5000歩近く歩いたツケは大きすぎた。また自分の許容量を超え...
リンパ浮腫

当たり前だったことが当たり前でなくなった悲しみ・・

恐るべし「リンパ浮腫」、私の虚弱体質にはなりやすさが満載なのだった。左脚から、腹部、鼠径部、外陰部、右脚太ももまでっだった浮腫がズドンと右足まで下りた・・一旦出張セラピストさんのドレナージで戻ったかにみえた浮腫、とんでもなかった。最初の患肢...
日々のつれづれ

洗濯機直る / 未亡人友のその後・・

26日に壊れた洗濯機の修理が29日だった。その前に修繕業者のお兄さんが、手際よく網戸を全部取り付けてくれた後に修理屋さん。2019年8月に買った東芝のAW-8V8という機種、乾燥機使用後「EE 1」というエラーが出て、洗濯機の「切る」モード...
リンパ浮腫

足の甲の浮腫みひく! 洗濯機壊れる~~

このところ更新もあまりできていないのに、応援クリックいただけて励みになっています。有り難うございます。今必要なのは、見守っていただけて、遠くからでも応援してくださるお力です。昨日も出張セラピストさんに来ていただき施術と包帯巻き。1時間半と時...
リンパ浮腫

右足のピンチ!! ブログも続けられるかの崖っぷち・・

自分でやったバンデージ少しお久しぶりです。21日 生協の片づけ後、右足(foot)の甲が明らかに浮腫んでいるのに気づく。   その日の夜、右足に指包帯をして、入院時の軽い布で巻いて寝る。22日 大学病院、形成外科の受診日。なんとか右足をスニ...
日々のつれづれ

明日で薬がなくなること 日記続けたい

明日のお昼でもらっている抗生物質がなくなる。熱は平熱になり、家事も少しできるようになった。が、弾性ストッキングを履かない脚が太くなってきた。術前より、脚の太くなり方が大きいと思えてしまう。手術後、細心の注意を払って生活すべきだった。嘆いても...
リンパ浮腫

今回の蜂窩織炎の原因 若いお坊さんの言葉に泣く

あまりにも繰り返す「蜂窩織炎」、また病気の日記に唖然とされる方も多いでしょう。私だって、なりたくてなっているわけではないんです。まだ、脚の赤みは残っているし、微熱が上がったり下がったりと万全ではない。LVAの入院・手術へ向けて、食べて頑張っ...
リンパ浮腫

【悲報】LVA後4か月で脚の炎症が・・(涙)

一昨日ブログをアップする前からなんか熱感を感じていた。生協の品を仕分け、片づけてから倦怠感に襲われた。ホームヘルパーEさんに、お風呂とトイレの掃除をお願い。運よく、注文忘れのリンゴも買い物に行っていただいた。有り難い。書いていた日記をアップ...
死別

はっ「私が優雅にみえる」って、どういうこと?!

私なりの「優雅」のイメージ1階のエントランス付近で、キッチンリフォームを一緒に考えたUさんに会った。マンションの今の大規模修繕工事のことなどを話しながら、ふとUさんが「あなた最近は優雅じゃない?」と言った。【優雅】=私の中では、元気であちこ...