思うこと 眼科受診 広い歩道で徒歩のシニアは後方にも気をつけないと危険! 昨日は半年に1回になった「眼科」受診でした。年始から病院での検診続きです。 眼科からの帰り、ちょっと危ない事故に遭遇しそうになり、ヒヤリハット経験しました。 視野検査の途中で、やや過呼吸になり自分でも慌てる💦 予... 2023.01.13 思うこと
日々のつれづれ 年始色々と連絡が やっと歯科検診 「まず難しい仕事から始めなさい」D・カーネギー 歯科にあるカレンダー 昨日は3カ月前から予約していた歯科の定期健診に。 年始から、年賀状の一言に反応してくださった方々から電話やメールで久しぶりにお声がきけたりと忙しくしてました。 同世代のシニアの関心事はやはり「子ども... 2023.01.11 日々のつれづれ
思うこと 成人が18歳になってからの「成人式」 明るい未来を創造してほしい😍 三連休最後は「成人式」のお祝いの日。去年の4月から成人が18歳になりました。 18歳、19歳の人も成人として扱われることになったのです。 が、実際の「成人式」は「二十歳のつどい」として20歳が対象のところが多いみたいで... 2023.01.09 思うこと
日々のつれづれ リンパ浮腫友M、Nさん80代LINE始める K子叔母84歳もスマホ利用者に! お正月から、年始の電話をいただいたり、メール、LINEをしたり、年賀状以外にも連絡ツールが。 驚くのは、Mさん81歳、Nさん79歳、K子叔母84歳、それぞれがスマホを使い始めたことです。 パソコン兼電話兼カメラを1人1... 2023.01.08 日々のつれづれ
思うこと 七草粥 週末料理をしながら実母のことを思う 即席七草粥 桜の花の塩漬け散らし 今日は7日、朝は七草粥を食べました。生協の即席七草をお粥にいれただけ。 無病息災とはいかなくても、一病息災でいたいものです。 今日の週末料理は、初めてのものに挑戦しました。 そして... 2023.01.07 思うこと料理
思うこと シニアのベリーショート おじいさんかおばあさんかわからなくなる問題! 12月初めに蜂窩織炎を起こしてから、髪を洗うのがとても面倒になってしまったのです。 それでその翌週末に、夏の暑さで切って以来、更に思い切って髪の毛を短~く切ったのです。 そして鏡を見たら、「こりゃぁ、染めなかったら、お... 2023.01.05 思うこと
息子のこと 息子は休日もよく働いた 息子の「そっくりさん」結果に大笑い🤣 真剣に本棚を片づけている息子 今日から仕事始めのところも多いですね。引退世代は変わらずの日々ですが、逆に疲れが… 帰省していた4日間、息子はよく働きました。感謝、感謝しかありません。 そして、休憩中に「そっくりさん」アプ... 2023.01.04 息子のこと
料理 息子帰省の5日間 お節以外の頑張った夕食😀 一日の夕食 年末年始は曜日の並びがよくなくて、休みが比較的短いにも関わらず、丸4日も息子は帰省できました。 一昨年の暮れは保健所で忙しく、3日間も居なかったし、コロナがまだ恐れられていたその前年は、帰省できませんでした。 ... 2023.01.03 料理
日々のつれづれ これだけは見る「格付けチェック」で今年も大笑い🤣 2020年から日本のテレビをほとんど見なくなってからも、見続けているのはお正月の「格付けチェック」だけかも! もう10年以上くらいお正月には欠かさず見ては、笑っている番組です。息子が帰省していた今年はより大笑いしました~! ... 2023.01.02 日々のつれづれ
めぐる季節 あけましておめでとうございます! 玄関に置いた兎年の飾り 昨日の今日ですが、やはり今日は始まりを意識してどこか厳粛な気持ちになります。 どのようにお正月を迎えられましたでしょうか? フクロウ家は、例年のように遅く起きる習慣は直せなくて、皆さまよりスタート... 2023.01.01 めぐる季節