未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!
病気の話

Mさん10月入院の知らせ 未亡人友への言葉は当然だと

23日に胃のポリープの組織検査の結果を報告してくれたリンパ浮腫友Mさん。結果は良性だったが、ポリープの場所が十二指腸に近く、大きくなったら、食物が通過しにくくなると言われたそうだ。胃のポリープ切除は出血を伴うので、入院でということに。そして...
日々のつれづれ

異常な暑さの中のサバイバル 未亡人友入院すると・・ 

このところの暑さは昨年超え、以前の熊谷の40℃に迫る気温。私が退院してから約1か月が過ぎたが、雨が降らない!一昨日はかかりつけ医に2か月分の定期薬をもらいに行った。あまりの暑さとストッキングの中の傷が怖くて行きはタクシーで。タクシーを呼ぶと...
病気の話

入院に持って行って良かったもの

S字フック2つの病院に1か月弱入院してみて、持って行ってよかったものを私なりに書いておこうと思う。*S字フック これは文句なしに重宝する。ベッドの柵や床頭台にかけて、バッグやいろんなものをかけられる。床置きできないバッグやハンガーなどかけて...
お金の話

固定費の見直し 新聞止める他 / 医療保険給付金

ついに紙の新聞を止めた。日経新聞。このマンションに来る前から読売新聞をとっていた。が、もうここ15~6年は日経新聞に代えていた。入院中のほぼ1カ月間読まなくても不便を感じなかった。退院してからも、再開するのが面倒で電話をしないうちに7月も3...
日々のつれづれ

今年もお盆は1人 上階にお引越しが 未亡人友の入院

夫の仏壇へのお供え息子が就職して家を出てから、ほぼお盆は1人で過ごす。今日は数年ぶりくらいに、国の戦没者追悼式の総理と天皇陛下のお言葉を聞いた。79回目、毎年粛々と行われていることに頭を垂れる思いになった。これも1人ならではのことだろうか。...
リンパ浮腫

昨夜、太田双美子さんと電話 アドバイス有り難い!

醜い脚をごめんなさい息子が帰った11日の夜の右脚内くるぶしの「初めての浮腫み」に愕然としたことは書いた。そして、その部分がいやにカサカサして粉がハラハラと落ちた。エアボも履いて寝ているし、エアコンの室内で乾燥しているのだろう。翌日12日の朝...
日々のつれづれ

息子の帰省 昨日2日目 右脚くるぶし浮腫みショック

翌朝(昨日)、起きた時から鼻水、クシャミ、熱っぽかった。が、息子が今月で36歳になる誕生月なので、食事作りがせめてものプレゼント。午前中、午後と2回、ベッドで脚を高くして横になりながら、食事作り。息子は私が放っておいていた書類や箱の片づけ、...
日々のつれづれ

数年ぶりに息子がお盆前に弾丸帰省 土曜日

コロナ禍では全くお盆を避けて帰省しなかった息子が、土日だけ帰ってきた。それも、金曜の夜からではなく、土曜日のお昼にしか着かなかった。前日、「よく眠れなかったから」と言っていたから心配していた。息子はあまり「報・連・相」をしない子。だから、連...
日々のつれづれ

東京のFちゃんと電話 息子さんの嬉しい話し

あまりにも暑いので、日中はもっぱら電話の時間になっている。東京のFちゃんとは若い20代の頃からの友人、6歳年上だが私とは違い女性らしく可愛い友人。私の脚の手術を心配してくれての電話だったが、最後に話しは息子さんの嬉しい話しになって喜びいっぱ...
お金の話

不安定な株式相場 昨日の指値が刺さる!吉or凶?

誰もが驚いた昨日の日経平均の大暴落はドキドキを隠せなかった。私は昨日は寝足りず朝から不調で、頭も回っていなかった。しかし、何気なく覗いたPCのネット証券の画面に釘付けになった。確か8月に入って、1、2日も下げ、そして5日、昨日の下げは凄まじ...