今日は健康編 お通じに効果があります
女性はとかく便秘の方が多いと思います。
もれなく私も若い頃から「便秘」でした。
それだけなら、まだ便秘薬で何とかなるのですが、リンパ浮腫を発症してからは便秘が怖くなりました。
リンパ浮腫がお腹や鼠径部にまできてしまったので、できるだけ腹圧をかけたくないのです。
便座に長く座っていると、多分血流やリンパの流れが滞るのもよくないのです。
がん闘病後から10年ほどは、「スリムドカン」という凄い名前の便秘薬を飲んでいました笑
センナとか漢方薬で元々はできているものでした。
しかし、これがいつ便意が襲ってくるかわからなくなってから、中止しました。
年々、自分の身体も変化しているのですね。
それからというもの、タケダ漢方便秘薬、大正漢方便秘薬、コーラックなど、近所の薬局で勧められるものなど、試しました。
よいと思われるもの、ほとんど試したと言ってもいいくらいです。
ドライフルーツ、プルーンなどの食品も。
でも程よいものが見つかりませんでした~。
そこで、食品だけどカロリーはなく、色んな食事に混ぜて食べられる「寒天」を試してみました。
パウダーの寒天もありますが、私は糸寒天にしました。もう3~4年になります。
毎食ごとに、親指と人差し指、中指でつまめるくらいを、お湯で戻します。
そして、お味噌汁やスープ、サラダなどに入れて食べるだけです。
この「寒天本舗」の糸寒天は、ご飯を炊く時に入れても使えます!
すると、私の場合は、翌朝1度必ずお通じがあるようになりました。
もちろん、それだけではなく、水分も今までより多めに摂るようにしました。
Amazonにも100g、1512円少しお高めですがあります。
楽天では、5袋で6480円と、もう少し安く買えます。
「かんてんぱぱ」の糸寒天もあります
こちらは、「かんてんぱぱ」という会社の糸寒天100g。スープ、サラダ用です。
炊飯器で炊いてしまうと、蒸気口から漏れてきて大変なことになります!
スープなど高温のおかずに入れると、溶けてしまうくらい柔らかくなります。
楽天で買う時は、2~3袋以上買うと、送料が無料になるようです。
私は両方とも、ご飯を炊く時は「寒天本舗」のを、おかずには「かんてんぱぱ」の糸寒天を使い分けています。
人によって合う、合わないもありますし、量も最初はご自分で調節してからがいいと思います。
病院からいただいた「酸化マグネシウム」=「カマグ」が私には合わなくて、夜中に心臓がおかしくなりました。
カマグを飲んでいる間、夜間バクバクと不整脈みたいなのが起こったのです。
だから、薬ではなく天然のものを探して、やっと、やっとたどり着きました。
高いようでも、100gはかなりもちます。
そして、病気になっちゃった後の健康維持にはお金もかかります。
健康だったらお金はかからない
身に染みて、健康でいることこそが、お金を産むことになるのだと感じます。
これだけ健康情報があふれ、「あれがいい」「これがいい」と言われるご時世。
自分なりの健康法を実践して、未病でいること、予防に徹底すること。
それが、お金も減らさず、元気で、生活の質も高めて、楽しい人生を全うできることになるのですね。
一度病気になっても、それが 可逆変化 できて元に戻るのならいいです。
不可逆変化 の病気になってしまったら、それはその時に最善を考えるしかないのです。
腸が「免疫の70%近く」を司っていると言われているのは、ここ数年のこと。
それまでは「腸・脳相関」なんて、誰も知らなかったのですから。
腸を元気にしておくために、便秘は大敵です。
よい「お通じ」のために、寒天をお勧めします。
便秘の方は、ダマされたと思って一度是非お試ししてくださいね。
亡き夫と思っている21年ものの、ベランダのシクラメンが咲き始めました。
いつも、マイペースのこんな時期3~4月に咲きます。
今年も応援してくれているんだなぁと、涙しながら水やりをしています。余談ですが。
今年は、寒さにやられて、葉っぱがあまり綺麗ではありません。
でも、かかさず毎年咲いてくれるシクラメン、21年目です。これはやはり夫です。
「寒天 食べながら、頑張ってるよ~!」と伝えました。
コメント