未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

リンパ浮腫

リンパ浮腫

1年も経たずまた蜂窩織炎になりました~💦😭

8日朝に左足の太ももに赤い発疹を発見。今回は右足太ももも痛い。 5日からなんか調子悪いと思ってたのですが、やはり弱いところに出ました。 蜂窩織炎(ほうかしきえん)。リンパ浮腫の合併症です。 熱はさほど出ていないのですが、お守りにもらっていた...
リンパ浮腫

先月は行けなかった足のドレナージへ/丸コロ体型は有利!?

ドレナージのS先生 昨日も抜けるような青空の1日、ですが先月お腹の緩みでキャンセルしてやっと今月の予約日。 行かないわけにもいきません。左足太もも裏と内側の硬さはリンパが滞っている証拠でしょう。 どこかへ遊びに行きたい衝動を抑えて、ドレナー...
リンパ浮腫

モデル患者をしてきました!【佐藤佳代子先生リンパドレナジスト講習会】

今日、日本ではリンパ浮腫のドレナージでは第一人者の佐藤佳代子先生のセラピストさん養成講座が九州でありました。 そこで、全国から12名のリンパ浮腫のドレナジストさんたちへの講習のためのモデル患者になってきました。 Tシャツと黒い紙パンツを履い...
リンパ浮腫

指示書もらいに Mさん81歳でスマホデビュー!

3カ月ぶりの大学病院受診日、半年ぶりに弾性ストッキングの指示書をいただきました。これがないと、ストッキングの購入が自費になるんです。 そして、検査もないMさんと私は、前回の若い男性医師に代わって、産休から復活された女医さんで大喜び。 前回切...
リンパ浮腫

久々に大笑い♪ 「オッサン」という名の先生の猫

先生の猫ではありません pixabayより  昨日は台風🌀前の貴重な時間に、先月虫刺されで行けなかったリンパドレナージへ行ってきました。 風も少し出てきて、気温はそうでもないけど、蒸し暑くて施術室に着いたら、足に汗、汗💦 汗をかいた足から、...
リンパ浮腫

蒸し暑い~ 虫刺されの軟禁状態から白髪染めで気分転換

気温は低くなり、雨はパラパラ、室内はエアコンなしでもいいくらいになったのだけど・・ 外は蒸し暑さマックス、台風の速度が遅いせいか、この状況が続く模様。 平日がいいかと、朝の調子で美容院午後から予約、伸びきった白髪を染めてきました👍 虫刺され...
リンパ浮腫

たかが虫刺され、されど虫刺され・・リンパ浮腫患者の悲哀😢

見苦しい写真です・・ 用心して月曜日から、弾性ストッキングも履かずにいても、より赤くなってきました💦 今日もストッキングは履けないので、外出ができません。困った~~涙 浮腫のひどいほうの左足の「ひざ」 膝は稼動するから治りにくい? なぜ、虫...
リンパ浮腫

下肢リンパ浮腫患者はショーツ選びで悩む グンゼの綿100%に行き着く

左足が浮腫みはじめて17年。現在は、 右足 くるぶし20cm ふくらはぎ31cm 膝周り31.5cm 太もも53cm その間の周径44cm 左足 くるぶし21.5cm ふくらはぎ33.5cm 膝周り38cm 太もも55.5cm その間の周径...
リンパ浮腫

Webセミナー「リンパ浮腫治療のUp to date」を、昨夜視聴する 遺伝子検査のこと

メスのイラスト Medi Japan社主催の市民向けWebセミナー『リンパ浮腫治療のUp to date~日進月歩の検査、診断、治療を学ぶ~』をMicrosoft Teams meetingでパソコンで見ることができました。 前川二郎先生の...
リンパ浮腫

リンパドレナージへ行き、9月の講習会のモデル患者に挙手してきました

ドレナージのセラピストさん 暑さ対策のために、南西の窓をペアガラスに替えましたが、思ったほどの効果は感じられず・・ 冬の結露対策にしかならないかと、少し残念です。高い出費でしたのに。 昨日、今年になって4回目の足のドレナージへ行ってきました...