未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

11月からの右の背部、腎臓辺りの痛み・違和感で受診

にほんブログ村 シニア日記ブログへクリックいただけると嬉しいです

腎臓のイメージ

11月下旬くらいから、また12月の蜂窩織炎の前にもあった右の腎臓辺りの軽い痛み・違和感が気になっていました。

ホッカイロを貼ると少しよくはなるのですが、やはり血液の循環が寒くなって悪くなったのでしょうか。

そして、一昨日も同じような右の腎臓辺り、ウエスト辺りの軽い痛み・違和感を覚えました。

昨日思い切って昨日、かかりつけ医の女医さんを受診しました。

その女医さんは、専門が循環器ですが、尿検査と血液検査をしていただきました。

以前のかかりつけのおじいちゃん先生は、もう引退されています。

そこでは、もう10年くらい前から、右の腎臓に5ミリくらいの結石があると診断されていました。

すでに当時5ミリあったので、「尿路には降りてこないでしょう、溶かす薬を出します」と言われていました。

が、その溶かす薬が胃もたれを起こして、食欲不振になるので、先生に言って止めてしまいました。

この痛みのような違和感は、その結石が大きくなっているのでは?と自己診断しての受診。

女医先生は、「尿にタンパクも血液も出ていないし、血液検査でも炎症反応はないので、結石の心配はまずないでしょう」と。

しかし、女医先生は専門外なので、金曜日(20日)に旦那さまが消化器内科専門ということで、超音波(エコー)を受けることになりました。

11月からのあの右腎臓辺りの痛みのような違和感、結石ではなくて何なのか?

大きな病院でCTになったりはしないか、不安な新年になりました。

運動不足といつもシャワーしか浴びなくなって2年半、血液の循環が悪いんだろうなぁ。

まだ前期高齢者になる前に、身体のあちこちにガタがきていてはQOLの良い生活は望めそうにないなぁ。

まだ、女医先生の専門の循環器は問題ないと言われて、そこは安心していますが。

行きはタクシーでしたが、帰りは少し歩くけど、寒い中頑張って歩いて帰りました。

水仙のつぼみ

途中に寒い中、つぼみをつけている「水仙」と「山茶花」(さざんか)に癒されました。

山茶花

花は咲く時期を忘れないで、必ず時期が来たら美しい花を見せてくれます。

こんな寒い時に咲く花はより愛おしくなります。山茶花は元気ですね、今の時期に。

帰宅して、シクラメンの2鉢、早く咲くように室内に取り込んでいたものですが、1鉢がちょっとだけ開花。

12月に咲くかなと期待して、温かい室内に入れて、栄養もあげていたのですが間に合わず。ちょっと花びらも少ないです。

やっぱり外の厳しい環境で3~4月に咲かせたほうがよかったかな、なんて思っています。

冬の花に、少しだけ気持ちも癒されて、また金曜日の受診に向かい合わないと…

年初から、病院通いの年にしたくはないのですが、違和感の原因は知りたいのです。

よくない病気ではないことを自分でも願っています。

お読みいただき有り難うございます。アイコンをクリックいただけますと幸いですm(__)m

コメント