未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

息子2日間帰省 婚活話しも 虫刺されやや軽快

にほんブログ村 シニア日記ブログへクリックいただけると嬉しいです

5月18日 夕食 ステーキ

息子が週末に帰省した。

虫刺されで弾性ストッキングが履けないので、

不足分の買い物や箱崩しなどをやってもらう。

1週間経って、やっと赤みが枯れてきた感じの虫刺され。

そろそろストッキングを履きたいが、まだ今日も用心している。

この数日、夏日の気温になってきたから、余計に警戒している。

何にもできなかった1週間の後に息子が帰ってきて救われた。

「1日1笑って言うでしょ。笑うといいんだよ、2笑、3笑でもいいじゃない」

と言って、食卓で世間の面白いニュースを話してくれた。

「5月17日夜、59歳男性がバナナの皮で妻の頭を殴った罪で現行犯逮捕、

男は『妻の頭を1回バナナの皮で殴ったことは間違いない』と

罪を認めている」と息子がスマホのニュースを読み上げた。

不謹慎かもしれないが、私は飲んでいたお茶を吹き出し、笑いころげた。

殴ったのがバナナの皮って・・、その程度で現行犯逮捕?!

息子曰く「バナナの皮で妻を殴ったら、暴行罪で全国ニュースデビュー」

「バナナの皮 逮捕」で検索すると、本当に出て来るのだ。

凄い世の中になった、誰もが気軽に発信もできるが、

誰もが何かですぐに名前が公になる怖さも思い知る事案。

息子は私を笑わせようと、その他にも「頂き女子リリちゃん」の話しもした。

「パパ活」といわれているものの延長にあるらしい、若い女子と中高年男性の話し。

確かにそんな関係の事件も1か月ほど前、

東京のタワマンの若い女性が殺傷されたニュースがあった。

また、GW明けには新入社員の退職が相次いだことに関してのニュース、

「ワタクシ、退職代行『モームリ』の渡辺と申しますが、

○○様より、退職したい旨をお伝えに参りました」とかいう場面があったらしい。

退職代行会社の名前に大笑いした。「モームリ(もう無理)」って笑笑

それに対して、申し出られた上司は「モームリ」さんに猛烈に怒りをぶつけるしかなかった

という、現代の少ない若者が気持ちの赴くままに行動するようになった話し。

息子は、日ごろの仕事でも人間関係、夫婦関係の悩みを聞くことが多い。

だから、そのような人間の間で起こる事件に敏感なのかもしれない。

自分もそんな事件の当事者にならないように気をつけてもらいたいものだ。

息子のポリシーは「穏やかに、良くも悪くも目立たず生きていきたい」

インスタグラムやツイッター、もちろんブログなども一切やらない。

主義、主張もほとんどしない。

だから、婚活の話しは2日に渡って、私はかなりした。

それが、「この人なら!と思える人がいないからね~」と。

私は「いないなら探すしかないでしょう、今探さないでいつ探すの、もうすでに遅いでしょ」と。

1人暮らしも10年になり、「自由」と「気ままさ」がいいのだろう。

もう、放っておくしかないか・・結婚する意思があまりないのだな。

「今はいいけど、老年になったら男は特に寂しいよ」とも言ってみたが、

暖簾に腕押し状態なので、パソコンも閉じてもうひとまず諦めた。

外食もできないので、2日間一生懸命に食事だけは整えた。

冒頭の写真は5月18日の夕ご飯↓

息子の分 私はこの半分の量

*湯豆腐、紅白なます、カットトマト・キュウリとナスのぬか漬け、200gのランプ牛のステーキ、夏みかん、もち麦ご飯

3月にも行ったモールの中のお肉屋さんで買ってきていたもの。

3月のものと同じ宮崎牛A5ランクのランプ牛肉だけど、この前のほうが美味しかった。

200g強で1522円。牛肉の最高ランクにしては安いと思う。

翌日19日は、トリムネ肉のしゃぶ鍋にした。

*キハダマグロの刺身(息子が買ってきた)、紅白なます、カットトマト・キュウリとナスのぬか漬け、トリムネと豆腐のしゃぶ鍋、杏仁豆腐と夏みかん、もち麦ご飯

トリムネ肉は230gしかなかった。これが202円なり。

息子が言うには、「昨日の牛肉は確かに5倍は美味しかったけど、

値段と美味しさを考えると10分の1の値段ならトリで全くかまわない」と。

しっかりしてるというか、すべてコスパで考える理系頭、合理的。

夫がいたら、どんな子に育っていたか、早世した夫を恨む気持ちにすらなる。

しかし、息子がいると頼れるし、会話はオモシロネタを提供してくれるし、

2日間どこへも行けなかったが楽しかった。

1件だけ、婚活パーティーの申し込みをちゃっかりさせた私。

来週だけどどうなりますか? 仕事も本の作成で忙しいらしい。

息子を見送った昨夜は、寂しく、気が抜けたような気分になった。

拙い日記をお読みいただき有り難うございます。感謝いたしますm(__)m

コメント