未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

【親1人子1人】という状況ならではの苦悩

にほんブログ村 シニア日記ブログへクリックいただけると嬉しいです

親1人子1人という状況は、1人っ子で、かつ、どちらかの親が欠けるとそうなってしまいます。

関西のKtさん(未亡人友)からLINEが届きました。1人娘さんのママ。

「仕事の同僚数人と飲みに行った時に、皆から娘を1人暮らしさせたほうがいい、と言われました」

「娘からママがいなくなったら鬱になるかも、と言われて益々悩みます」と。

去年の参考記事です。長いので2番だけ読んでくださいませ。↓

旦那さんが亡くなった20年以上前は、1人娘さんは学齢期前。早すぎる。。。

うちの息子も1人っ子、12歳で父親と死別。まだ、幼かった、幼く育ててしまってました。。。

Ktさんの娘さんは全く「結婚」の意志がないそう。

うちの息子も、積極的な意志はないと思われます。趣味が楽しそうなんです。

うちは息子ですから、就職時に私が故意に家から出しました。どうせ転勤があるだろうしと思って。

Ktさんの娘さんは転勤のない職場にお勤めのよう。

どうしても親1人子1人になってからの時間が長くなればなるほど、共依存関係ができてしまうのですね。

お互いに思い合うことや時間が増えて、いやでも絆?が強くなるのでしょう。

自分のことを考えてみると、妹はいるし、両親揃っているし、元気だし、家を出たいというのが結婚の大きな動機でした。

兄弟姉妹が多い人ほど、そして、両親揃っている時期に相手が見つかれば、結婚に至るのが早いのが、(例外はあるにせよ)普通だとこれまでの見聞上わかります。

兄弟を作ってやれなかったことは大きな懺悔です。宿命かな。

私の知っている限り、兄弟姉妹のいる家庭のお子さんは、たいがい家を出て、結婚しておられます。

3人兄弟のところは、家を出るのも早いし、結婚も早いような気がします。

Ktさんの娘さんもうちの息子も、友達が少ないのも共通です。

片親であることで、妙な疎外感を感じて来たのかもしれません。

Ktさんのところは、実家から一度も出ておられないのも気になってありますが、

「親子というより親友みたいな関係なので、無理に1人暮らしをさせようという気にならないのが実情です」とありました。

娘さんの場合は特にそうでしょうね。

娘さんはまだ若い28歳、娘さんは家事ができるし、1人暮らしになってもなんとか生活はできると思います。

うちは息子35歳、男性の未婚は寿命が短いとか色々言われる中、独立はしていますが、問題は結婚です。

私が早くあの世に逝ったほうが、息子もハッとして、誰か一緒に生きていく女性を探すのかしらと思ったり・・

Ktさんの同期のお子さんで、両親とずっと同居していた子がここ数年で次々に両親を見送り、1人で実家で暮らしているんだそう。

その子たちが、「何とかなるよ」と言っているのを聞いてちょっと安心してもいるそうです。

2人男の子がいれば、どちらかは家は出ているけど結婚はしていない場合も知っています。

息子の仲がよかった友人の男の子は薬剤師の資格は取ったものの、アカデミックハラスメントに合い、それからメンタルが優れず、仕事が続かない実家暮らしの子もいます。

親はいづれにせよ、気を揉むのです。我が子には幸せになってもらいたい!それは普通の親の願い。

親1人子1人だからではないのかもしれません。

でも、同じ悩むのなら夫と一緒にこんな悩みも分け合いたかったというのが本音です。

KtさんのLINEにもありました。「こうやってずっと悩み続けるのでしょうかね」と。

そう、事態が好転するまでは、ずっと悩み続けるしかないのかもしれません。

拙い日記をお読みいただき有り難うございます。感謝いたしますm(__)m

コメント