未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

病気の話

リンパ浮腫

入院まで10日を切った 準備で慌ただしくなる

あと10日弱で入院という時期になった。入院の日は息子が仕事を休んで、車で病院まで送ってくれることに。結婚している息子だったら、気軽には頼めないだろうに、有り難い。昨日までに、内科、眼科、歯科と必要な受診は済ませた。婦人科は9日に終わり、女性...
リンパ浮腫

Mさんに会えた更年期外来 弾性ストッキングは命綱

昨日は3カ月ごとの婦人科外来で、私は血液検査もあり朝は絶食。それでも体力がついてきたのか、地下鉄で病院まで行けた!しかし、検査の待ち時間も長いし、診察までも長かった。Mさん(83歳)に会ってからも待合で随分長く待った。Mさんが昨年12月に指...
リンパ浮腫

術前の入院のための診察 入院日決まる

昨日は5月の名残の爽やかな晴れの日、術前入院の病院の診察日だった。早起きして、弾性ストッキングを急いで身にまとい、地下鉄・タクシーを乗り継ぎ向かった。いつもだけど、交通費がかかる。午前10時20分の予約を大学病院から入れてもらっていた。そこ...
リンパ浮腫

「リンパ浮腫とわたし」太田双美子さんの本を読んで

少し前に意外に早く、太田さんの本が2冊送られてきた。昨日、読了。1冊はMさんにあげるつもりが、Mさんも寄付して本が送られてくる。元重度リンパ浮腫患者だった太田双美子さんの過酷な日々からの再起のお話し。子宮頚がんの手術が1998年、リンパ浮腫...
日々のつれづれ

眼科前倒し受診 K子叔母は86歳になり益々元気

昨日は、6月は忙しくなるために、優先順位の低い眼科に行って来た。先週が虫刺されで何もできなかったので、埋め合わせに生協が終わった後に行った。こんなことができるようになったのも、ヘルパーさんに来てもらっているから。早く生協の商品の片づけ、トイ...
リンパ浮腫

また、災難 虫さされ(ダニ?)で皮膚科と内科・・

お見苦しい写真をアップします。ごめんなさい。土曜日の夜に弾性ストッキングを脱いで気がついた。前の日に、足枕を巻いているバスタオルを洗って変えたばかりだったのに・・今までにない真っ赤な、しかも数か所に連なる虫刺されの痕。が、虫刺されでは今まで...
リンパ浮腫

太田さんのクラファンが達成され本が出版されます!

先日のブログでも紹介した重度リンパ浮腫患者の太田さんのクラファン達成!300万円が期限までに集まり、念願の太田双美子さんの本が出版される。以下は、太田双美子さんのお礼の言葉。『皆様のお力添えのおかげで、無事に目標達成することができました!2...
リンパ浮腫

6年ぶりの大学病院のリンパ浮腫外来 Mさんに元気玉もらう

形成外科でLVAを受けることにしたので、大学病院のリンパ浮腫外来へ行った。8年前、受けられなかった時はそういう連携はなかった。そして、術前の他病院での施術入院も、脚の状態をよくするために提携したようだ。6年前まで受けていた看護師兼セラピスト...
病気の話

侮れない副鼻腔炎 耳鼻科再々受診して軽快を報告

3月29日に息子を見送って、午後から耳鼻科へ向かったことは書いた。何故かって、最初の女医さんの時にもらった副鼻腔炎に効くという漢方は腹痛を起こして止めていた。諦めムードで過ごしていたが、頭重、全身倦怠感、微熱が治らず、QOLの低さに原因を突...
リンパ浮腫

元重度リンパ浮腫患者の太田さんを応援していただけませんか?

太田双美子さん今は笑顔も出て、本の出版に向けてクラウドファンディングされている太田双美子さん。33歳の時の子宮頚がんからリンパ浮腫、繰り返す蜂窩織炎に絶望。引きこもりから娘さんに助けられての素晴らしい先生との出会いで少しづつ回復されていく。...