趣味 山下達郎 ド定番の「クリスマス・イブ」を聴きながら 「Softly」も素敵です ちょうど私たち60歳代くらいは、「クリスマス・イブ」という曲で青春を過ごしたのでは?私もその1人です。年代によってクリスマスソングは違ってはくるようですが、これはあまりにも定番すぎる曲ですね。「イブ」という12月24日の夕方から25日にかけ... 2022.12.19 趣味
趣味 「ザ・クラウン」(配信されたところまで)を観て 継続こそ力なり ネットフリックスのPRから9月にイギリスのエリザベス女王が96歳で亡くなられました。それからネットフリックスでシーズン1から見始めて、配信されているシーズン5の途中まで観終わりました。その感想を私なりに。かなり偏った見方かもしれませんが。エ... 2022.12.06 趣味
趣味 難しい日本語を覚えてしまったための外国語習得の苦労 私だけ?! この1年半と少し、毎日わずかですがハングルの勉強しています。恥ずかしながら大学は文学部英文学科でしたが、今は少し読めても英語は話せません。その原因は、「毎日使ってないから」が大きいでしょうけど…日本語という難しい言語をあやつれる日本人日本語... 2022.11.23 趣味
趣味 少し早いクリスマス・リース 今月のアレンジメント/お友達から和のブーケもらう 先生のお店で シルバーのプレートの上雨が今にも降りそうな空、カラスの大合唱の不吉さを跳ね飛ばすような「クリスマスのリース」を作成です!今月のフラワーアレンジメントは、少し早いクリスマスのアレンジメントでした。クリスマスリース 初心者なのでド... 2022.11.22 趣味
趣味 【ヒッグス粒子、ブラックホール、量子コンピュータ】 らじるらじる物理学の記録 「らじるらじる」の聞き逃し、「みんなの量子論 不思議で考えさせられる世界」の12回~14回まで、料理の片手間に聴くのはもったいなくなり、学生のようにノートをとりました。もう記事にはするまいと思っていましたが、数式も全くない量子力学の講義、な... 2022.11.07 趣味
趣味 10月のフラワーアレンジメント 少し早いハロウィーン 先生のお店でお腹もなんとか治り、今日はフラワーアレンジの教室へ行けました。いい頃合いの気温で風もあり、雲もあるけど空の青が綺麗な日和でした。秋たけなわですね。今日は月末のハロウィーンを先取りしてのアレンジメントでした。この歳になって、そうハ... 2022.10.18 趣味
趣味 【AI画像生成】今日は習いたての画像展覧会(笑) 2日間息子が帰って来てた間に、今流行っているという「AI画像生成」というもので遊んでみました。上の絵は、私が文章あるいは言葉(英語)を入れてできた「飛んでいるフクロウ」です!!「文章からAIに画像を作ってもらう」という無料サービス(一定を超... 2022.10.12 趣味
趣味 【シュレディンガーの猫】量子力学を聴く ここまでしかわかりませんでした💦 ピクシブ百科事典より週末料理の時に、NHKラジオ「らじるらじる」の「カルチャーラジオ 科学と人間」の中の「みんなの量子論~不思議で考えさせられる世界」を最近は聴いていました。そうしたら面白くて、料理しながら聴くのがもったいなくなり、学生のよ... 2022.10.07 趣味
趣味 9月のフラワーアレンジメント お月見アレンジ 先生のお店で今日は今月のフラワーアレンジメントのレッスンでした。「お月見のアレンジ」今月の満月は過ぎましたが、10月10日が来月の満月です。ちょっと持ちませんね💦今日も私1人、マンツーマンの贅沢レッスンでした。コーヒーまでいただいて😊朝は土... 2022.09.27 趣味
趣味 8月のフラワーアレンジメント 夏・秋混同のパラレル ITの個人差感じる 先生のお店で真夏の日照りが若干収まったような感じの今日は、今月のフラワーアレンジのレッスン日でした。病院とそこまでの買い物以外、お出かけの予定もないので、毎月楽しみなんです!今日も無事に歩いて行って、アレンジメントを持ち帰れたことに感謝の日... 2022.08.26 趣味