未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

正常眼圧緑内障 治療点眼開始です・・

にほんブログ村 シニア日記ブログへクリックいただけると嬉しいです

昨日は眼科の視野検査の予約を入れていました。

1月にも行きましたが、来月は歯科が入るので、少し早めて検査してもらいました。

眼圧は正常なのに、右目に自覚なき視野欠損がずっとありました

前回1月の「眼圧」は両目とも19と高かったのですが、昨日は13と正常でした。

この10年ほど、ずっと視野検査は受け続けています。

最初から、右目の右上の一部に欠損がありました。

しかし、片目を隠して見ても、どちらも視野が欠けてはいないのです。

脳が補正している範囲にとどまっているんでしょう。これが気がつくのが遅れる原因です。

私の場合は、1年に1回の視野検査と眼圧の検査で、広がりが見られないのでずっと様子見でした。

それが、年齢が加味されたのでしょう、昨年から半年に1回来るように言われました。

眼圧はずっと異常はなかったのです。視野も右目の一部の欠損が変化はないのですが・・

「正常眼圧緑内障」ということです。

先生「視神経の層が薄いところがあるので、点眼の眼圧を下げる治療を開始しましょうか」と。

「タプロス0.0015%」点眼液を1日1回という治療開始です。

副作用に、液をそのままにしておくと、まつ毛が濃くなったり、目の周りが黒くなったりするらしい。

それはちょっと困ります。だから、点眼後はすぐ顔を洗うようにしないといけないみたいです。

お風呂に入る前に注す方が多いそうです。顔洗いますからね。

ああ、またひとつ毎日の面倒なルーチンが増えました。

弾性ストッキングの脱ぎ・履き、それに伴う足の肌の保湿・マッサージ、歯磨き15分(歯間ブラシ・フロス)でも1時間くらいかかっています。

排尿困難も治らない病気、ますます膀胱も固くなり機能は落ちて来るのでしょう。

その上、点眼、これは忘れそうです~。3~4週間後に効果があっているか、再受診です。。。

医療費増えっぱなし・・2.5mlの点眼薬が3割負担で1130円ですから、10ml入っていたら4倍!

あああ~、医療費のかかる身体と向き合う老後。なりたくない病気です、緑内障。

一生治らない、不可逆変化の病気ばかり、何故?

死はさけられませんが、老人になってもそれまでの生活というものがあります。

白内障は治すことができますが、緑内障は一度なったら治りません

気になる方は、片目で見る癖をつけて、時折片目を隠して見て見えないところはないか確認してください。

白内障は誰もが加齢でなりうる病気で、80歳以前にほとんどの方が治療されるようです。

が、緑内障は欠損した視野は元に戻ることはなく、段々進行していくようです。

やってはいけないことも、ほとんどないみたいです。が、ストレスはよくないんでしょう、何にでも。

緑内障が失明原因の第一位なことは、私も知っていました。

生きているうちに目が先に見えなくなったらと思うと怖くなります。

強度近視だったことも大きいのでしょう。

目を酷使したことは認めざるをえない生活スタイルでした。パソコンもスマホもダメなのかなぁ。

リンパ浮腫もそうですが、なったら一生治らない病気です

療養装具の弾性ストッキングは消耗品で、値段が高いです。

排尿困難にも薬が必要になりました。これも治る症状ではないです。

どうして、白内障ではなく、緑内障?! 治らない病気にばかり襲われています。

生活の質を落とさせる病気にばかりかかっていないか? わたし・・・

それを言うなら、高血圧も高脂血症も糖尿病も一生のお付き合いではあります。

が、それらの病気にはお薬があって、かなりコントロールしている方が多いです。

お元気に活動できている方ばかりです。

リンパ浮腫は特別として、目は進行を遅らせることが点眼でできれば、まあ、いいのですが

点眼がどうか効きますように。少しでも欠損していく範囲が遅いといいなぁ。

昨夜、点眼後顔を洗いました。なんだか、目が乾いた感じです。

何でも違和感ってありますね、ちょっとした副作用でしょう。

ちょうど昨夜、以前受けた遺伝子検査Genequestからの「緑内障の発症しやすさ」の項目が追加されたとメールがありました。

私と同じ遺伝子を持つ人のリスクは平均の1.29倍高い、という結果でした。まあ、当たってますね。

一度調べたら死ぬまで変わらないから、参考にはなります。祖先までわかりますよ。

人間は真に「襲い来る幾千万の病気」を受け入れ、治療し、闘い、生存しているんですね。

せめて、生かされている間は、QOLがいいことが人間皆の願いですね。

結局は、「今を楽しく生きる」ことに尽きます。

目の話しから飛躍しましたが、「今を生きる」ことを今日も強く感じました

お読みいただき有り難うございます。アイコンをクリックいただけますと幸いですm(__)m

コメント