10日ほど前から、HDドライブに録画したものや、Amazonのプライムビデオが見られなくなりました。
2018年の年末に購入した 東芝レグザ49インチのテレビ。まだ、3年半と少しなのに~
息子帰省時に見せると、「アナログ以外の外部入力端子が全部壊れてる、修理を頼んだほうがいい」という返事。
今朝、修理に来てもらえました。
突然、入力切替でもアナログ以外の外部入力不能に 修理依頼
半年くらい前から、TVから「ボッ」「ボッ」という不審な音がし始めました。
それと関係があるかどうかはわかりませんが、10日ほど前からHDドライブ、AmazonTVスティックなどの外部入力が映像も音声も入らなくなりました。
テレビを置く位置が悪いのか、なんでか我が家のTVは薄型になってモチが非常に悪くなりました。
そこにしかTVのジャックがないので、置き場所は必然的に決まってしまいます。
この温暖化の暑さが、家電に負荷を与えているのかしらとも考えてしまいます。
前のパナソニックのプラズマTVも黒い縦線が入るようになり、さすがにそれが3本入るまで我慢して、今のに買い替えたんです。
東芝レグザの49インチ液晶、HDを外付けすれば2週間全録という機能のものです。
しかし、地上波を見なくなって、コロナにもなり、ネットフリックスを見始めると、無用の長物でした💦
やっと今朝、時間の折り合いがついて、出張修理に来てもらえました。
お兄さんが、なにやらどこが悪いか点検中みたいです。私は調理の日、キッチンにいましたが・・
どんなことをするのか、興味津々でウロウロしてました笑
やっぱり、息子が言い当てたように「基盤に問題ありで、基盤交換になります」とお兄さん。
TVの裏側を開け始めるお兄さん。
そして、裏側の基盤をはじめ、中身が丸見えになりました。(冒頭の写真)
裏から見て右側の大きい緑色のが基盤です。これを持参されていた新しい基盤と交換です。
取り外し
新しいのを取り付ける
やっと、交換を終えて、裏側の蓋を閉じて、キャビネットに戻していただきました。
それから、全てが初期設定に戻ったので、ルーターとの設定の開始です。
約1時間10分で、元に戻りました。
お兄さんのお仕事する姿、手慣れた感じで早かったです。
お兄さんには、「お疲れさま」の冷たい紅茶のペットボトルをお渡ししました。
息子も今日は午後から保健所の仕事と言っていたので、仕事する現役の若者の頑張りを感じたシニア。
どうしても、男の子だと息子の仕事をする姿(想像)と重なり、やたら応援してしまうおばちゃんです。
元のようにHDの映像も、Amazonプライムの映像も見られるようになって、なによりでした。
東芝さん、結構対応が早かったです。来週の火曜日を早めてくださった感じでした。
家電製品は排熱が命 コジマの延長保証で助かった~
パソコンをはじめスマホも家電もすべて、熱を逃がすことが最大の問題だそうです。
スマホはよく、あんな小さい器の中に小さなチップが詰め込まれ、発熱を処理してるなぁ~
そのために、いろんな企業が、部品・製品作りに励んでいて、今はそれが不足しているのですね。
この半導体の基盤が手にはいらないと作れないのですから、今は早めの買い替えが推奨されるんでしょうね。
息子がパソコンを自作していたので、中の基盤は見たことはあったのですが・・
今の家電は、すべてがパソコンみたいな基盤だらけで、ちゃんと動いているんですね。
そして、熱をどう逃がすかが、長持ちさせるための至上命題なんですね。
コジマの5年保証に、ポイントを使って入っていました~助かったぁ。
これに入っていなかったら、基盤の取り替えは45000円もかかっていたそうです😱
最近の家電は、昔に比べて壊れるのは早くなった気がします。
すべてが、パソコンと同じような半導体を使ったものになったからでしょうね。
昔はなかったような機能が、TVにも、エアコンにも冷蔵庫、洗濯機にも搭載されていますから。
値段は上がり、買い替えサイクルも短くなって、いったいどうしたらいいんでしょうか???
この前買い替えた、ダイキンのエアコンのように、単機能の単純な家電を選ぶのもいいのかもしれません。
でも、そういう機種をちゃんとメーカーも残しておいていただかないと困ります。
長期保証には入っていた方がいいのではないかとつくづく感じました。いかがですか?
我が家は今、2010年製の冷蔵庫が心配なんです。左側が熱い時があります。
冷蔵庫さん、どうかこの夏、暑い間は壊れてくれませんようにと祈るような気持ちです。
コメント