未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

2月フラワーアレンジメント【バードケージ】 久々の気分転換😊 

にほんブログ村 シニア日記ブログへクリックいただけると嬉しいです

鳥かごの中の赤いバラが鳥です

先月は泌尿器科受診まで病院続きで、お花を飾る時間もなかったのですが、今月は行けました。

まだ2月ですが、春の先取りのアレンジメントです。

お花を楽しめる生活は、平穏ならではなのだとしみじみ感じます。

バードケージをイメージした可愛い春のアレンジ

今月のアレンジメントの花材

*小手毬(コデマリ)      1本

*深紅のバラ          3本

*ガーベラ(赤)        3本

*チューリップ(ピンク)    3本

*ラナンキュラス(ピンク)   2本

*スプレーマム(白)      1本

*スイトピー(白)       2本

*マルバルスカス        1本

1   まず籠に、水に浸したオアシスを準備する(いつも先生が準備してくださってます)

2   コデマリを5本に切り分けて、五角形の頂点になる場所に挿す 上を茶色の紐で束ねる

3   オアシスの足元をマルバルスカスを短く切って、隠すように挿す

4   真っ赤なバラ3本を高低差をつけて3本を中央に挿していく

5   チューリップ3本をコデマリの近くに挿し、花の下を茶色の紐でコデマリに括りつける

6   ガーベラ3本を、バラより少し低く周りに挿す ゲージより外には出ないように

7   ラナンキュラスは少し高めに、ガーベラのないところに挿す

8   スプレーマムを短く切り分けて、足元を埋めるように挿していく

9   スイトピーは少し高めと低め、4本に切り分け、お花がないところを埋めるように挿す

今日のアレンジも私には初の形のもので、可愛さにテンションが上がりました!

コデマリなど、しなる花材がある頃でないと作れない作品と先生が言ってました。

これはいただいた方には人気の作品で、「あんなアレンジメントの花がほしい」という要望が多いのだとか。

私もアイデア(ドイツのアレンジメントらしい)と可愛さに、思わず「いいね!」しました。

家に持ち帰り、定位置に飾りました!

ラウンドにどこから見ても綺麗に挿したつもりですが、やはりバラがよく見える位置がいいですね。

コデマリを上部で括ったところです。これが鳥かごのイメージです。

中にいる鳥に見立てたバラが3本。まあ、よくこんなアイデアを思いつくことだと感心します。

角度を変えて見ると、コデマリ5本がケージ状になっています↓ ちょっと写真が暗いですが…

先月が行けなかったので残念でしたが、2月のこの可愛いアレンジに出会えて嬉しくなりました。

明るさの陰にお悩みも  今年の電気代の高さに2人で驚く!

先生が明るいので、先生にお会いするとパワーをもらえるんです。

温かいローズヒップティーもいただいて、身体も温まりました。

先生もきっとその明るさの背後には、お悩みもあるんだろうと察してはいましたが・・・

やはり娘さん(小6、もうすぐ卒業)が1年間不登校だったらしいのです。

「中学校には行く」と言っているらしいので、私も安心しましたが、先生も大変なんだと思ったことでした。

マンツーマンの塾に勉強はお願いしているそうです。

娘さんが家にずっと居るので、電気代が先月は23000円だったとか😨

そういう私も1月の電気代が1人なのに、20000円近くかかっていて、私もかなりヤバいです😭

今月もかなり高くなる様子💦 電気ストーブがやたら電気代かかりますね。

お陰で風邪はひかずに済んでいますが、冬の暖房費はこんな九州でもかかりますから雪国はさぞ大変でしょうね。

暑いのも嫌ですが、寒さにも弱くなったシニアは暖房費に頭を悩ませることになっています。

そんな中、お花でちょっとだけ気分転換ができて彩りになりました。

お読みいただき有り難うございます。アイコンをクリックいただけますと幸いですm(__)m

コメント