未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

リンパ浮腫

リンパ浮腫

もう1人のリンパ浮腫友が高級介護付き有料老人ホームへ入所する

2人の年上のリンパ浮腫友MさんとNさん。今年82歳と79歳のお姉さまたち。一番リンパ浮腫も軽く、お元気に動いているNさんが7日に住居型有料老人ホームへ引っ越しでした。独自の感覚で自由にお元気に過ごしているNさんが、ホームへ!Nさんは、Mさん...
リンパ浮腫

三カ月に1度の外来受診 入院中のMさんに会える

また今月の今日は、三カ月に1度の更年期外来受診日でした。いつもと違うのは、一緒に受診するMさんが入院中だということ。でも、少しだけ会えました。Mさんのいない寂しい外来9月1日に大学病院に入院し、4日に大腸ポリープ切除の手術を受けて静養中のM...
リンパ浮腫

一番嫌いなタイプの医師に会った! 運だなぁ

昨日は午後も雨が降るか、降らないのか微妙な蒸し暑さの中、行きはタクシーで開業医さんへ。メールでは、自分のところで診ることはできないけど、紹介はできるとあったのですが・・多分私の体格と1人暮らしと病歴で関わりたくないと思われたメールでのやり取...
リンパ浮腫

週末 グリーンパンを使った料理 1人夕ご飯 / 今日は皮膚科へ・・ブログの意味が?

週末はフライパン料理をメインに暑いキッチンで格闘でした。少し夏向けのカレー味に仕上げてみました。(土曜日)今日は雨も上がりました。大学病院に電話が繋がらず、皮膚科へ直接「蜂窩織炎」時の相談に行ってきました。週末料理と個食の記録夏の前の蒸し暑...
リンパ浮腫

大雨の中、かかりつけ医へ / 蒸し暑さマックス 我慢しないと・・難題

今日は尿の出をよくする薬、エブランチルをいただきに予約していたかかりつけ医に行きました。ちょうどお昼に近い午前中、大雨に降られてしまい、靴もスカートも髪も濡れるほどでした。蒸し暑さも半端なく、タクシーも来てもらえず、バスでと徒歩で行くともう...
リンパ浮腫

新年度初めての大学病院受診 Mさんに会えて辛さも楽しさに 

今日は3月以来の新年度初めての更年期外来(リンパ浮腫含む)受診日でした。Mさんに会えることが唯一の楽しみ! 先生たちの入れ替わりもあって、新しい女医さんでした。新しい女医さん 「蜂窩織炎はかかりつけ医で点滴治療を」3月までの若い男の先生が、...
リンパ浮腫

明日の母の四十九日は行けない 自分を大事にする

明日5月20日は先月亡くなった実母の四十九日です。が、先月19日から起こした蜂窩織炎の影響で、足にまだ以前とは違う違和感が残っています。約1か月も経ったのに、ここまで足の浮腫の感じが元に戻っていないのは、なかなかありませんでした。無理をして...
リンパ浮腫

【恩送り】リンパ浮腫友Mさんの素敵な話し

先月の酷い蜂窩織炎を起こした時も、熱が下がってからMさんに電話しました。あの高熱と足の赤発、恐ろしい1週間がまた始まる絶望感すら感じる時間。それをわかってくれるのは、同じ病を抱えている友人だけなんです。同病者にはわかってもらえる Mさんは頼...
リンパ浮腫

5月の不調 先月の蜂窩織炎の残り火? 自律神経失調? もったいない季節

去年のGW辺りには、1人であちこち出かけて、元気を保っていました。それが、今年は年初からず~っと冴えない、どこかしら不調が続いています。極めつけは、先月の酷かった蜂窩織炎でした。ついうっかり動きすぎて、無理をしてしまったツケは大きい年初から...
リンパ浮腫

今回の蜂窩織炎には自分でも最高にショックを受けています…

リンパ浮腫になってから18年、今までに何回「蜂窩織炎」を起こして来たでしょうか。20回は軽く超える回数。最初の頃は比較的軽く済んでいました。が、2013年の酷暑に起こしてからが、左下肢が悪化し始めました。それでもまだ大学病院まで、「リンパド...