未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

病気の話

リンパ浮腫

週末 グリーンパンを使った料理 1人夕ご飯 / 今日は皮膚科へ・・ブログの意味が?

週末はフライパン料理をメインに暑いキッチンで格闘でした。少し夏向けのカレー味に仕上げてみました。(土曜日)今日は雨も上がりました。大学病院に電話が繋がらず、皮膚科へ直接「蜂窩織炎」時の相談に行ってきました。週末料理と個食の記録夏の前の蒸し暑...
リンパ浮腫

大雨の中、かかりつけ医へ / 蒸し暑さマックス 我慢しないと・・難題

今日は尿の出をよくする薬、エブランチルをいただきに予約していたかかりつけ医に行きました。ちょうどお昼に近い午前中、大雨に降られてしまい、靴もスカートも髪も濡れるほどでした。蒸し暑さも半端なく、タクシーも来てもらえず、バスでと徒歩で行くともう...
病気の話

近所の眼科と内科をハシゴ【肺炎球菌ワクチン接種】医師との相性ある

昨日は、近所の眼科と内科に行きました。前回の眼科受診から3週間、内科では65歳の肺炎球菌ワクチンを打ちに行ってきました。眼圧がたった3週間でグンと下がる前回の受診からちょうど3週間、目薬が少なくなってきたし、先生も3~4週間後と言ってました...
病気の話

前歯2回目の型取り メタルボンドのブリッジ 保険適応外・・くぅぅ

昨日は歯科、2回目の上の歯列の精密な型取りでした。前歯で一番見えるところなので、保険適応外の素材を使わざるをえないことになりました。今、歯も目も治療中、鼻も臭いがしない副鼻腔炎、右耳もやや聴こえが悪くなり、顔のパーツがポンコツです、トホホ。...
リンパ浮腫

新年度初めての大学病院受診 Mさんに会えて辛さも楽しさに 

今日は3月以来の新年度初めての更年期外来(リンパ浮腫含む)受診日でした。Mさんに会えることが唯一の楽しみ! 先生たちの入れ替わりもあって、新しい女医さんでした。新しい女医さん 「蜂窩織炎はかかりつけ医で点滴治療を」3月までの若い男の先生が、...
病気の話

前歯の治療開始 歯の大事さがわかり過ぎるほどわかるお年頃

4月初めに前歯の抜歯をしてから、約2か月が経ちました。今は仮歯でなんとかしのいでいます。昨日の歯科で、やっと歯茎の状態が治療開始できるくらいになったそうです。今月は前歯の治療にかかりきりになりそうです💦歯が綺麗な方は、家庭の健康意識が高かっ...
病気の話

正常眼圧緑内障 治療点眼開始です・・

昨日は眼科の視野検査の予約を入れていました。1月にも行きましたが、来月は歯科が入るので、少し早めて検査してもらいました。眼圧は正常なのに、右目に自覚なき視野欠損がずっとありました前回1月の「眼圧」は両目とも19と高かったのですが、昨日は13...
リンパ浮腫

明日の母の四十九日は行けない 自分を大事にする

明日5月20日は先月亡くなった実母の四十九日です。が、先月19日から起こした蜂窩織炎の影響で、足にまだ以前とは違う違和感が残っています。約1か月も経ったのに、ここまで足の浮腫の感じが元に戻っていないのは、なかなかありませんでした。無理をして...
リンパ浮腫

【恩送り】リンパ浮腫友Mさんの素敵な話し

先月の酷い蜂窩織炎を起こした時も、熱が下がってからMさんに電話しました。あの高熱と足の赤発、恐ろしい1週間がまた始まる絶望感すら感じる時間。それをわかってくれるのは、同じ病を抱えている友人だけなんです。同病者にはわかってもらえる Mさんは頼...
料理

昨日はかかりつけ医へ / 今日のメインはゴーヤーチャンプルー

尿の出をよくする薬がなくなりそうだったので、昨日はかかりつけ医に予約を入れていました。そこで、先月の蜂窩織炎からの不調も訴えてみました。優しい旦那さま先生に癒されました。エブランチル15mgを2か月分と血液検査 正常でした泌尿器科専門医から...