未亡人で病気持ちでもおひとりさまを楽しく生きる!

日々のつれづれ

日々のつれづれ

Uさん今日から入院です! 昨夕、バラの花のおすそ分け

Uさんが肺炎で入院されましたが、LINEが! 安心した~!Uさん、熱がぶりかえし、夜も悪寒戦慄で眠れないので、昨日受診されたそうです。そしたら、白血球とCRP(炎症反応)の値が高くて、今日から入院ということ。おうちで全然養生できていなかった...
日々のつれづれ

お友達Uさんが肺炎に! 心配ですが、思い当たる原因も・・

Uさん、先週末から肺炎になったとLINEがUさんは、同じマンションに住む10歳年上のお姉さん的存在。73~4歳。昨日、散歩中にLINEがあって、週末に熱が出て「肺炎」と診断されたとのこと。夏みかんを分けてくれて、いつも食事を手作りするかた。...
日々のつれづれ

まだだった2LDKの窓のペアガラス化のための採寸  とツバメの巣見つけました!

快適にしたいリビング 窓ガラスをペアガラスに21年前、新築のマンションに入居した時は、ずっとこのまま住めると思ってましたぁ。21年後、掃き出しと窓のガラスを、全部ペアガラスにしたいと思うなんてね。建物も年をとりますが、そこに住む人間が歳をと...
日々のつれづれ

マーマレードを作る2人 私にはできないこと

関西のK子叔母からお礼の電話夏みかんやら、生協で注文していて食べてもらいたいものなどを、この前叔母に送りました。そしたら、着いたからとお礼の電話。K子叔母あんな綺麗な夏みかん、ありがとう!見たことないくらい綺麗やわ。他の生協のものも珍しくて...
日々のつれづれ

クリーニング代が高いよ 楽天モバイルもついに!

何でも値上がりの時期へのできる限りの抵抗冬の薄手のダウンコートのクリーニング代が1230円。値上がりしている。石油の値上げが原因でしょう。この冬はささやかな抵抗として、どうしてものコート、セーター以外は重ね着で過ごしました。セーターもなるべ...
日々のつれづれ

5月病ってホントにある? 掃除をしたらスッキリ そして自ら計画を立てる

雨も降って、気持ちモヤモヤ、掃除でスッキリするGWが終わって、暑くなったと思ったら、このところずっとくもり雨。なんだか気持ちもモヤモヤして、元気がでません。芸能人の方たちの、相次ぐ悲報に、5月病って本当にあるんだろうと思ってしまいます。報道...
日々のつれづれ

母親はなぜ男の子のほうが可愛いのか?? 新しい美容室での戯言

美容師さんお2人と同じ意見美容院を変えてみました。近いけど、朝その日の調子で午後の予約のとれるお店に。姉妹のベテラン美容師2人の小さなお店です。カットとヘアマニキュアをしてもらいながら、世間話をするのは美容院の常識かな。71歳と69歳の姉妹...
日々のつれづれ

能古島 夏みかん(甘夏)を友人に分けてもらう♪ 午後からはドレナージへ

能古島の夏みかんは美味しい昨日、同じマンションのUさんに、能古島の夏みかんを分けていただきました。毎年、箱買いするUさんは、3人家族。それでも、いっぺんには食べきれないようで、13個を1400円で分けてもらいました!安いです。Uさんは、去年...
日々のつれづれ

効果はあると思います SIXPAD Foot Fit Lite!

ふくらはぎが少し太くなり、筋肉が硬くなった!昨日も書きましたが、自分の足で歩けるって、本当に嬉しいことなんです。散歩もいけるし、家での家事だって、普通にやれてるって、当たり前だけど、素敵なことなんです。子宮がんの後遺症のリンパ浮腫になってか...
日々のつれづれ

普段と同じGW  芍薬園に 麗しさよ!

狭い床の間に我が息子のお節句飾り今日は端午の節句ではありますが思い起こされるのは、息子が産まれた33年前の翌年、初節句の前には、義母から官舎には大きすぎる鯉のぼりが届きました。普通は妻の親から、初節句のお祝いの品は届けるのが習わしのようです...